蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF文学 | 1019800109 | 図書 | Eササキ// | | 在庫 | R16A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011480542 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
雨過ぎて雲破れるところ |
書名ヨミ |
アメ スギテ クモ ヤブレル トコロ |
副書名 |
週末の山小屋生活 |
副書名ヨミ |
シュウマツ ノ ヤマゴヤ セイカツ |
著者名 |
佐々木 幹郎/[著]
|
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2007.8 |
ページ |
221p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-622-07320-8 |
分類記号 |
914.6
|
著者紹介 |
1947年奈良県生まれ。詩人。「中原中也」でサントリー学芸賞、「アジア海道紀行」で読売文学賞受賞。詩集に「砂から」、評論・エッセイに「やわらかく、壊れる」など。 |
内容紹介 |
「われわれはよぼよぼの老人になっても山小屋で遊びたい」 異なる世代、異なる職種の人々がこぞって参加する浅間山麓嬬恋村でのコミューンづくりの試みを、味わい豊かに綴った詩人のエッセイ。 |
目次
内容細目
もどる