蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1021423544 | 図書 | 292.59// | | 在庫 | L29B,L45 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012057951 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スリランカ現代誌 |
書名ヨミ |
スリランカ ゲンダイシ |
副書名 |
揺れる紛争、融和する暮らしと文化 |
副書名ヨミ |
ユレル フンソウ ユウワ スル クラシ ト ブンカ |
著者名 |
澁谷 利雄/著
|
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2010.4 |
ページ |
334p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7791-1526-4 |
分類記号 |
292.59
|
著者紹介 |
和光大学現代人間学部教授。専攻は文化人類学と南アジア現代史。スリランカを中心とした文化研究に携わる。テーマは、祭りと民族紛争、ナショナリズムと大衆文化など。 |
内容紹介 |
紅茶、世界遺産、仏教、宝石などの固定イメージをはるかに超える、豊かで素朴な素顔があった-。内戦の26年をフィールド研究に捧げた研究者が、現代のスリランカを人びとの視点で描く。 |
目次
内容細目
もどる