蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1017805225 | 図書 | 507.25//2003 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
R.M.ガニェ W.W.ウェイジャー K.C.ゴラス J.M.ケラー 鈴木 克明 岩崎 信
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010651011 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
意匠権侵害 (現代産業選書) |
書名ヨミ |
イショウケン シンガイ |
副書名 |
理論と実際 |
副書名ヨミ |
リロン ト ジッサイ |
叢書名 |
現代産業選書
|
叢書名 |
知的財産実務シリーズ
|
著者名 |
牛木 理一/著
|
出版者 |
経済産業調査会
|
出版年月 |
2003.11 |
ページ |
996p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8065-2699-1 |
分類記号 |
507.25
|
内容紹介 |
総論と各論にわけ、意匠権の侵害事件で起こる諸問題を解明するために、侵害の前提となる登録意匠の実態を理解し、諸問題の実際に理論を絡めて議論することで、知的財産法における意匠法の存在意義と意匠権侵害の実態を解説。 |
目次
内容細目
もどる