蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1018345544 | 図書 | 210.6//2005 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010903715 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近代日本の成立 |
書名ヨミ |
キンダイ ニホン ノ セイリツ |
副書名 |
西洋経験と伝統 |
副書名ヨミ |
セイヨウ ケイケン ト デントウ |
著者名 |
西村 清和/編
高橋 文博/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
ナカニシヤ出版
|
出版年月 |
2005.1 |
ページ |
13,249p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-88848-917-3 |
分類記号 |
210.6
|
著者紹介 |
1948年生まれ。東京大学教授。専攻は美学・芸術学。 1948年生まれ。岡山大学教授。専攻は日本倫理思想史。 |
内容紹介 |
明治期日本の、西洋をモデルとする改良による近代化を目指しつつ、なお誰もがその明確な形が見定めがたかった10〜20年代に焦点を絞り、混乱の現場で文明の精神を読み解き、総体としての近代日本成立の思想的根拠を探る。 |
目次
内容細目
もどる