蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1019865532 | 図書 | 702.07//2007 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011509243 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
潜在的イメージ |
書名ヨミ |
センザイテキ イメージ |
副書名 |
モダン・アートの曖昧性と不確定性 |
副書名ヨミ |
モダン アート ノ アイマイセイ ト フカクテイセイ |
著者名 |
ダリオ・ガンボーニ/著
藤原 貞朗/訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
三元社
|
出版年月 |
2007.9 |
ページ |
587,98p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-88303-198-6 |
分類記号 |
702.07
|
著者紹介 |
1954年イヴェルドン(スイス)生まれ。ローザンヌ大学と国立社会科学高等研究院で美術史を学ぶ。ジュネーヴ大学美術史学教授。ジュネーヴ現代芸術センター委員などを担当。 |
内容紹介 |
オディロン・ルドンをはじめ、古代から現代に至る芸術家を取り上げ、視覚的曖昧性の意図的な利用法、そして、文化・科学・政治などの営為と並行して展開した美的コミュニケーション(作品受容)の変化について探究する。 |
目次
内容細目
もどる