蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1019884574 | 図書 | 319//2007 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011510166 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
グローバル化理論の視座 |
書名ヨミ |
グローバルカ リロン ノ シザ |
副書名 |
プロブレマティーク&パースペクティブ |
副書名ヨミ |
プロブレマティーク アンド パースペクティブ |
著者名 |
中谷 義和/編
|
出版者 |
法律文化社
|
出版年月 |
2007.9 |
ページ |
7,260p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-589-03039-9 |
分類記号 |
319.04
|
著者紹介 |
1942年生まれ。立命館大学教授。 |
内容紹介 |
歴史としての現代をグローバル化の時代とし、3つの視座からグローバル化の構造と動態に迫り、民主政の現代的課題と方向を提示。グローバル化をめぐる諸課題を解明し、民主的パースペクティブを展望する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
新自由主義のあとに何が |
ボブ・ジェソップ/著 |
|
|
|
2 |
グローバル化 |
ヨアヒム・ヒルシュ/著 |
|
|
|
3 |
史的唯物論のグローバル化研究 |
モートン・オーゴー/著 |
|
|
|
4 |
グローバル・ガヴァナンスの再構築 |
デヴィッド・ヘルド/著 |
|
|
|
5 |
討議民主政とグローバル・ガヴァナンス |
アントニー・マッグルー/著 |
|
|
|
6 |
コスモポリタニズムとナショナリズム |
フィリップ・レズニック/著 |
|
|
|
7 |
批判的グローバル化研究とは何か |
ジェイムズ・H.ミッテルマン/著 |
|
|
|
8 |
現代の君主たちのたそがれ |
フランク・カニンガム/著 |
|
|
|
9 |
アメリカのヘゲモニー |
中谷 義和/著 |
|
|
|
もどる