蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1019896339 | 図書 | 304/キツカ/2007 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011515449 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
微力の力 |
書名ヨミ |
ビリョク ノ チカラ |
副書名 |
おバカな21世紀、精神のサバイバル |
副書名ヨミ |
オバカ ナ ニジュウイッセイキ セイシン ノ サバイバル |
著者名 |
橘川 幸夫/著
村松 恒平/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
エンターブレイン
|
出版年月 |
2007.10 |
ページ |
221p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7577-3756-3 |
分類記号 |
304
|
内容紹介 |
なぜ1970年代にサブカルは豊かだったのか? 音楽投稿雑誌『ロッキング・オン』70年代編集室の管理人・橘川幸夫と、雑誌『宝島』をサブカルの震源にした元編集者・村松恒平の対談本。 |
目次
内容細目
もどる