蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1019956950 | 図書 | 375.41//2007 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011532747 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「考える足場」をつくる算数科授業事例集 |
書名ヨミ |
カンガエル アシバ オ ツクル サンスウカ ジュギョウ ジレイシュウ |
副書名 |
学力向上をめざす授業プラン |
副書名ヨミ |
ガクリョク コウジョウ オ メザス ジュギョウ プラン |
著者名 |
石田 淳一/編著
|
出版者 |
明治図書出版
|
出版年月 |
2007.12 |
ページ |
133p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-18-570118-1 |
分類記号 |
375.412
|
著者紹介 |
1954年小田原市生まれ。筑波大学大学院教育学研究科中退。横浜国立大学教育人間科学部教授。学術博士。著書に「「考える足場」をつくる算数科授業の創造」など。 |
内容紹介 |
「考える足場」をつくる算数授業の実践を集めた本。「論理的に考える力」「発展的に考える力」「読み取ったり、表現したりする力」を育てることに焦点をあてた事例を紹介。思考力を育てる授業づくりのあり方を明らかにする。 |
目次
内容細目
もどる