蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1019984085 | 図書 | 304/コミヤ/2007 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011551650 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
知識の構造化・講演 |
書名ヨミ |
チシキ ノ コウゾウカ コウエン |
著者名 |
小宮山 宏/著
|
出版者 |
オープンナレッジ
|
出版年月 |
2007.12 |
ページ |
253p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-902444-62-9 |
分類記号 |
304
|
著者紹介 |
1944年栃木県生まれ。東京大学工学部化学工業科卒業。同大学総長。専門は知識の構造化、化学システム工学、地球環境工学。著書に「知識の構造化」「地球持続の技術」など。 |
内容紹介 |
複雑化した社会と細分化した知識、この間のギャップをいかに埋めるか。細分化された分野に分散した膨大な知識を相互利用可能にする「知識の構造化」を提案し、日本が課題解決先進国となる道筋を探る。 |
目次
内容細目
もどる