蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1022471534 | 図書 | 786.5//2007 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011558641 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自転車入門 (中公新書) |
書名ヨミ |
ジテンシャ ニュウモン |
副書名 |
晴れた日にはスポーツバイクに乗って |
副書名ヨミ |
ハレタ ヒ ニワ スポーツ バイク ニ ノッテ |
叢書名 |
中公新書
|
著者名 |
河村 健吉/著
|
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2007.12 |
ページ |
3,228p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-101926-4 |
分類記号 |
786.5
|
著者紹介 |
1943年北海道生まれ。一橋大学卒業。三井信託銀行ほか勤務を経て、著述業・年金コンサルタント。著書に「企業年金危機」「娘に語る年金の話」など。 |
内容紹介 |
スポーツ自転車に乗るにはトレーニングが必要だが、好奇心と根気があれば新しい世界が開ける。退職後にスポーツ自転車の魅力に目覚めた著者が、自らの体験を織り交ぜて、自転車の選び方、乗り方、愉しみ方を案内する。 |
目次
内容細目
もどる