蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1020008478 | 図書 | 121.9//2008 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011558882 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近代論 |
書名ヨミ |
キンダイロン |
副書名 |
危機の時代のアルシーヴ |
副書名ヨミ |
キキ ノ ジダイ ノ アルシーヴ |
著者名 |
安藤 礼二/著
|
出版者 |
NTT出版
|
出版年月 |
2008.1 |
ページ |
6,291p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7571-4168-1 |
分類記号 |
121.6
|
著者紹介 |
1967年生まれ。早稲田大学第一文学部考古学専修卒業。文芸評論家。多摩美術大学美術学部芸術学科准教授、同芸術人類研究所所員。「神々の闘争」で芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞。 |
内容紹介 |
南方熊楠・柳田國男・鈴木大拙・西田幾多郎・井筒俊彦。1910年代という「歴史の亀裂」に生まれた「危機の時代の思想家」たち。「世界史的な未完のプロジェクト=近代」と格闘した5人の軌跡を現代に問いなおす。 |
目次
内容細目
もどる