蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
11 |
在庫数 |
11 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1020011191 | 図書 | 470// | | 在庫 | L11A | 児童書(J) | |
○ |
2 |
此花 | | 5410848682 | 図書 | 470// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
島之内 | | 5511105784 | 図書 | 470// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
4 |
大正 | | 5710691196 | 図書 | 470// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
5 |
浪速 | | 5910819183 | 図書 | 470// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
6 |
淀川 | | 6111009947 | 図書 | 470// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
7 |
東淀川 | | 6211125429 | 図書 | 470// | | 在庫 | J1 | 児童書(J) | |
○ |
8 |
鶴見 | | 6710946903 | 図書 | 470//花と緑 | | 在庫 | 22 | 児童書(J) | |
○ |
9 |
住之江 | | 6910870697 | 図書 | 470// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
10 |
東住吉 | | 7110836348 | 図書 | 470// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
11 |
西成 | | 7310814996 | 図書 | 470// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011563678 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
なかまがわかるよ、花のかたち (植物のふしぎシリーズ) |
書名ヨミ |
ナカマ ガ ワカルヨ ハナ ノ カタチ |
叢書名 |
植物のふしぎシリーズ
|
著者名 |
江川 多喜雄/文・写真
|
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2007.12 |
ページ |
35p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-494-01114-8 |
分類記号 |
471.1
|
著者紹介 |
1934年長野県生まれ。自然科学教育研究所代表。科学教育研究協議会会員。この本だいすきの会会員。元東京都小学校教諭。理科教育を研究。著書に「小学校理科の学力」など。 |
内容紹介 |
これもタンポポ、あれもタンポポ? 花が似ていて、仲間だと思う種類も、実は別の仲間だったりします。タンポポ、アザミ、ハルジョオン、アブラナ、マメ、イネの仲間たちを紹介し、それぞれの違いを解説します。 |
内容紹介(児童書) |
植物はそれぞれをにたものどうしで、キク科、マメ科、バラ科などで、なかまわけができます。どのなかまに入るかは、花のかたちをよくみることでわかります。タンポポ、アブラナ、マメ、イネなど、それぞれのなかまごとに、さまざまな植物をたくさんの写真で紹介(しょうかい)します。 |
目次
内容細目
もどる