蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
心理学者が考えた「心のノート」逆活用法
|
著者名 |
伊藤 哲司/著
|
出版者 |
高文研
|
出版年月 |
2004.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1018046548 | 図書 | 375.39//2004 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
コンクリート製品-便覧 コンクリート製品-名簿
コンクリート製品-便覧 コンクリート製品-名簿
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010719562 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
心理学者が考えた「心のノート」逆活用法 |
書名ヨミ |
シンリ ガクシャ ガ カンガエタ ココロ ノ ノート ギャクカツヨウホウ |
著者名 |
伊藤 哲司/著
|
出版者 |
高文研
|
出版年月 |
2004.3 |
ページ |
126p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87498-321-9 |
分類記号 |
375.35
|
著者紹介 |
1964年名古屋生まれ。茨城大学人文学部助教授。社会心理学専攻。02年より「日本ベトナム教育セミナー」に主催者として関わる。著書に「常識を疑ってみる心理学」など。 |
内容紹介 |
「我が国を愛しその発展を願う」という国家の意図が色濃く反映された「心のノート」。ここでは「心のノート」を単に批判するだけでなく、あえてこれを使って逆に子ども達の批判精神を養うテキストとして活用する指針を提示。 |
目次
内容細目
もどる