蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1022382723 | 図書 | 188.69// | | 在庫 | L29A,L35A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012439399 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
江戸時代の遊行聖 (歴史文化ライブラリー) |
書名ヨミ |
エド ジダイ ノ ユギョウヒジリ |
叢書名 |
歴史文化ライブラリー
|
著者名 |
圭室 文雄/著
|
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ |
6,231p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-642-05738-7 |
分類記号 |
188.692
|
著者紹介 |
1935年神奈川県生まれ。明治大学大学院文学研究科史学専攻博士課程単位取得。同大学名誉教授、大乗淑徳学園理事。著書に「神仏分離」「葬式と檀家」など。 |
内容紹介 |
全国津々浦々を廻国し、布教活動をした時宗の遊行上人たち。その選出や熊野参詣、廻国コースなどを探り、将軍と天皇の権威を得て、民衆の現世利益と来世での極楽往生を保証するカリスマとして崇められた姿を描き出す。 |
目次
内容細目
もどる