蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1020009237 | 図書 | 386.16// | | 在庫 | L27B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011549733 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
彦根藩士族の歳時記 |
書名ヨミ |
ヒコネハン シゾク ノ サイジキ |
著者名 |
高橋 敬吉/[著]
藤野 滋/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
サンライズ出版
|
出版年月 |
2007.11 |
ページ |
315p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-88325-341-8 |
分類記号 |
386.161
|
著者紹介 |
1874〜1953年。滋賀県生まれ。滋賀県蚕糸業組合立簡易蚕業学校の創設に教員としてかかわる。井伊家当主直忠の懇望により、井伊直愛、直弘の教育係「伝育主任」となる。 |
内容紹介 |
彦根藩士族の家に生まれ井伊家家庭教師になった、当代きっての知識人・高橋敬吉。彼が活写した、貧しくも美しき人々の記録。明治初期、落日に映ゆるが如く豊穣な彦根の風光が今、甦る。 |
目次
内容細目
もどる