蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
17 |
在庫数 |
16 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1020094536 | 図書 | Pケル// | | 在庫 | L13B | 児童書(J) | |
○ |
2 |
BM | | 3011027616 | 図書 | Pケル// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
島之内 | | 5511111972 | 図書 | Pケル// | | 在庫 | 33A,34 | 児童書(J) | |
○ |
4 |
港 | | 5610831439 | 図書 | Pケル// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
5 |
西淀川 | | 6010998265 | 図書 | Pケル// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
6 |
淀川 | | 6110825053 | 図書 | Pケル// | | 在庫 | えほんコーナー1,えほんコーナー2 | 児童書(J) | |
○ |
7 |
東淀川 | | 6211137887 | 図書 | Pケル// | | 在庫 | J3,Jえほん | 児童書(J) | |
○ |
8 |
東成 | | 6310822900 | 図書 | Pケル// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
9 |
生野 | | 6410889692 | 図書 | Pケル// | | 在庫 | 33 | 児童書(J) | |
○ |
10 |
旭 | | 6511038595 | 図書 | Pケル// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
11 |
城東 | | 6610831551 | 図書 | Pケル// | | 在庫 | 子どもの本12A,子どもの本13A,子どもの本13B,子どもの本14A,子どもの本14B | 児童書(J) | |
○ |
12 |
鶴見 | | 6710955433 | 図書 | Pケル// | | 在庫 | えほん,えほん | 児童書(J) | |
○ |
13 |
阿倍野 | | 6810980505 | 図書 | Pケル// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
14 |
住之江 | | 6910878559 | 図書 | Pケル// | | 在庫 | 28,29,30,31,37,32B,34B | 児童書(J) | |
○ |
15 |
東住吉 | | 7110844250 | 図書 | Pケル// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
16 |
平野 | | 7211012385 | 図書 | Pケル// | | 貸出中 | 16G,16H,16I,16J,42A,42B | 児童書(J) | |
× |
17 |
西成 | | 7310822122 | 図書 | Pケル// | | 在庫 | J16 | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011607698 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
モグとうさポン |
書名ヨミ |
モグ ト ウサポン |
著者名 |
ジュディス・カー/作
三原 泉/訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
あすなろ書房
|
出版年月 |
2008.3 |
ページ |
32p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-7515-2511-1 |
分類記号 |
E
|
著者紹介 |
1923年ベルリン生まれ。ナチスの迫害をのがれ、スイス、フランスに移住したのち、渡英。ロンドンの美術工芸学校に学ぶ。作品に「おちゃのじかんにきたとら」など。 |
内容紹介 |
ねこのモグは、うっかりやでわすれんぼう。賢いねことはいえませんが、トーマス家の人気者です。ある日、モグはうさぎのぬいぐるみのうさポンをもらいました。うさポンが大好きになったモグは、どこにでも連れて行きますが…。 |
内容紹介(児童書) |
ねこのモグは、うっかりやでわすれんぼう。かしこいねことはいえませんが、トーマスけのにんきもの、だいじなかぞくのいちいんです。さて、あるひのこと。モグはニッキーに、うさぎのぬいぐるみのうさポンをもらいました。うさポンがだいすきになったモグはどこにでも、うさポンをつれていきますが…。 |
目次
内容細目
もどる