蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1040407700 | 図書 | 674.5//2019 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012705809 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
金融危機と管理体制 (慶應義塾大学経済学部現代金融論講座) |
書名ヨミ |
キンユウ キキ ト カンリ タイセイ |
叢書名 |
慶應義塾大学経済学部現代金融論講座
|
著者名 |
吉野 直行/編著
藤田 康範/編著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
慶應義塾大学出版会
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ |
8,190p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7664-2008-1 |
分類記号 |
338.04
|
著者紹介 |
慶應義塾大学経済学部教授。専攻は金融・財政政策、マクロ経済政策の実証的研究。 慶應義塾大学経済学部教授。専攻は経済政策、経済理論。 |
内容紹介 |
行政担当者・実務家が、サブプライム・ローン問題以後の金融危機とその経済、財政、金融等への影響を抑える制度・仕組みを解説。2011年度に慶應義塾大学経済学部で行われた、野村ホールディングス寄付講座の一部を採録。 |
目次
内容細目
もどる