蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1020162010 | 図書 | 304/シライ/2008 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011636742 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ネオリベ現代生活批判序説 |
書名ヨミ |
ネオリベ ゲンダイ セイカツ ヒハン ジョセツ |
著者名 |
白石 嘉治/編
大野 英士/編
入江 公康/[ほか]インタビュー
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
新評論
|
出版年月 |
2008.4 |
ページ |
318p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7948-0770-0 |
分類記号 |
304
|
著者紹介 |
1961年生まれ。上智大学他非常勤講師。フランス文学専攻。 1956年生まれ。埼玉大学他非常勤講師。フランス文学、現代思想専攻。 |
内容紹介 |
市場の論理に包摂された我々のネオリベラリズム(ネオリベ)化した日常的感性と、「生の統治」へと亢進する蒙昧なネオリベ的教義を徹底批判。白石嘉治の講演「学費0円へ」と堅田香緒里へのインタビューを増補。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
事件-埼玉大学の「協定」と非常勤講師大量解雇 |
入江 公康/述 |
|
|
|
2 |
ネオリベラリズム(新自由主義)とは何か? |
樫村 愛子/述 |
|
|
|
3 |
労働/消費-入江公康氏に聞く |
入江 公康/述 |
|
|
|
4 |
心理/主体-樫村愛子氏に聞く |
樫村 愛子/述 |
|
|
|
5 |
運動/政治-矢部史郎氏に聞く |
矢部 史郎/述 |
|
|
|
6 |
大学/文化-岡山茂氏に聞く |
岡山 茂/述 |
|
|
|
7 |
取り戻すべきものは何か? |
|
|
|
|
8 |
ベーシックインカムを語ることの喜び-堅田香緒里氏に聞く |
堅田 香緒里/述 |
|
|
|
9 |
学費0円へ-学費無償化とベーシックインカム |
白石 嘉治/述 |
|
|
|
もどる