蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1042815892 | 図書 | Fイノウ/ハム/ | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014150414 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
WMA医の倫理マニュアル |
書名ヨミ |
ダブリューエムエー イ ノ リンリ マニュアル |
著者名 |
世界医師会/[編]
樋口 範雄/監訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
日本医師会
日本医事新報社(発売)
|
出版年月 |
2016.8 |
ページ |
120p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7849-4172-8 |
分類記号 |
490.15
|
内容紹介 |
現代の医療ではきわめて複雑で多面的な倫理的ジレンマが引き起こされている。ジレンマに倫理的な解決策を見出せるよう、さまざまなケース・スタディを紹介する。健全で倫理的な意思決定の基礎となる医師の良識を高める一冊。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
不眠治療の役割と意義 |
大川 匡子/著 |
|
|
|
2 |
不眠症の疫学 |
兼板 佳孝/著 |
|
|
|
3 |
不眠症の病態生理学的特徴 |
三島 和夫/著 |
|
|
|
4 |
不眠症の診断と評価 |
角谷 寛/著 |
|
|
|
5 |
不眠症の薬物療法 |
山寺 亘/著 |
伊藤 洋/著 |
|
|
6 |
睡眠衛生教育 |
松下 正輝/著 |
宗澤 岳史/著 |
|
|
7 |
行動療法 |
宗澤 岳史/著 |
山本 隆一郎/著 |
|
|
8 |
認知療法 |
山本 隆一郎/著 |
宗澤 岳史/著 |
|
|
9 |
日本人を対象としたCBT-Iプログラム |
宗澤 岳史/著 |
|
|
|
10 |
事例紹介 |
宗澤 岳史/著 |
|
|
|
11 |
CBT-Iを用いた睡眠薬の減薬・中止 |
宗澤 岳史/著 |
三島 和夫/著 |
|
|
12 |
マインドフルネス認知療法を取り入れた集団認知行動療法 |
尾崎 章子/著 |
宗澤 岳史/著 |
|
|
13 |
うつ病の合併症例に対する処置 |
山寺 亘/著 |
|
|
|
14 |
これからの不眠医療における心理療法 |
大川 匡子/著 |
|
|
|
もどる