蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1020190334 | 図書 | 331.21// | | 在庫 | L16B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011645211 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東畑精一の経済思想 |
書名ヨミ |
トウハタ セイイチ ノ ケイザイ シソウ |
副書名 |
協同組合、企業者、そして地域 |
副書名ヨミ |
キョウドウ クミアイ キギョウシャ ソシテ チイキ |
著者名 |
篠崎 尚夫/著
|
出版者 |
日本経済評論社
|
出版年月 |
2008.4 |
ページ |
6,314p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8188-1983-2 |
分類記号 |
331.21
|
著者紹介 |
1958年生まれ。立教大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。金沢星稜大学経済学部准教授。 |
内容紹介 |
戦後日本の農業近代化と農村問題に貢献し、政府関連の要職を歴任した東畑精一。戦前からの「柳田・シュンペーター受容」が彼の内面にいかなる影響を与えたのか、どういった学問・思想上の関連性をもっていたのかを考察する。 |
目次
内容細目
もどる