蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1018634111 | 図書 | 549.805//2005 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アナベル・ガワー マイケル・A.クスマノ 小林 敏男
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010417960 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本社会学の挑戦 |
書名ヨミ |
ニホン シャカイガク ノ チョウセン |
副書名 |
<変革>を読み解く研究と文献 |
副書名ヨミ |
ヘンカク オ ヨミトク ケンキュウ ト ブンケン |
著者名 |
庄司 興吉/著
|
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2002.11 |
ページ |
414p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-641-07661-8 |
分類記号 |
361.21
|
著者紹介 |
1942年生まれ。東京大学大学院社会学研究科社会学専攻博士課程単位取得退学。現在同大学院人文社会系研究科教授。著書に「現代日本社会科学史序説」「人間再生の社会運動」など。 |
内容紹介 |
日本社会学の総体性を求めて-。日本社会学は、日本社会をどのように分析してきたか。1980年代から今日までの研究動向を、テーマ別に分類した網羅的な文献レビューにより総覧。 |
目次
内容細目
もどる