蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F技術産業 | 1020206486 | 図書 | 517// | | 在庫 | R14B,R41 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
吉川 勝秀 長瀬 迪夫 白井 勝二 瀬川 明久 福成 孝三
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011652106 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
河川堤防学 |
書名ヨミ |
カセン テイボウガク |
副書名 |
新しい河川工学 |
副書名ヨミ |
アタラシイ カセン コウガク |
著者名 |
吉川 勝秀/編著
長瀬 迪夫/著
白井 勝二/著
瀬川 明久/著
福成 孝三/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
技報堂出版
|
出版年月 |
2008.5 |
ページ |
6,278p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7655-1730-0 |
分類記号 |
517.57
|
内容紹介 |
長い河川堤防を点(堤防横断面)として議論してきた土質工学的な堤防論を、連続堤防という線(堤防縦断、河川縦断)、さらにはシステムとしての堤防(堤防システム)にまで広げ、堤防決壊の実態を踏まえつつ論じる。 |
目次
内容細目
もどる