蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1020217889 | 図書 | 338.1//2008 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011654101 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
市場リスク 暴落は必然か |
書名ヨミ |
シジョウ リスク ボウラク ワ ヒツゼン カ |
著者名 |
リチャード・ブックステーバー/著
遠藤 真美/訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
日経BP社
日経BP出版センター(発売)
|
出版年月 |
2008.5 |
ページ |
447p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8222-4667-9 |
分類記号 |
338.1
|
著者紹介 |
フロントポイントパートナーズでマーケット・ニュートラル型株式ヘッジファンドの運用を担当。オプション理論等の著作・論文が多数あり、証券計量分析研究会のロジャー・F・マレー賞等を受賞。 |
内容紹介 |
頻繁に市場を襲うようになった金融危機の原因は何か。なぜ金融リスクは低下しないのか。ウォール街のリスク専門家が体験を交えて赤裸々に描写した、金融危機のインサイドストーリー。 |
目次
内容細目
もどる