蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F技術産業 | 1020226302 | 図書 | 562// | | 在庫 | R34A,R41 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011659773 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
黄金の島を歩く |
書名ヨミ |
オウゴン ノ シマ オ アルク |
副書名 |
佐渡金銀山の歴史と文化 |
副書名ヨミ |
サド キンギンザン ノ レキシ ト ブンカ |
著者名 |
佐渡市教育委員会世界遺産・文化振興課/編著
新潟県教育庁文化行政課/編著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
新潟日報事業社
佐渡市教育委員会
|
出版年月 |
2008.3 |
ページ |
159p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86132-280-8 |
分類記号 |
562.1
|
内容紹介 |
17世紀から20世紀にかけて、日本最大の金銀山であり続けた佐渡金銀山。現在も数多く残る史跡を巡り、「日本の縮図」と称される島独特の文化を訪ねる。文化遺産の位置を示すマップや、博物館などの情報も収載。 |
目次
内容細目
もどる