蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1020226435 | 図書 | 783.47//2008 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Cramer Dettmar サッカー
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011666399 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大和魂のモダンサッカー (サッカー批評叢書) |
書名ヨミ |
ヤマトダマシイ ノ モダン サッカー |
副書名 |
クラマーとともに戦った日本代表の物語 |
副書名ヨミ |
クラマー ト トモ ニ タタカッタ ニホン ダイヒョウ ノ モノガタリ |
叢書名 |
サッカー批評叢書
|
著者名 |
加部 究/著
|
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2008.6 |
ページ |
293p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-575-30042-0 |
分類記号 |
783.47
|
著者紹介 |
1958年生まれ。立教大学法学部卒業。スポーツニッポン新聞社を経てフリーランスのスポーツライター。『週刊サッカーダイジェスト』でコラムを連載。著書に「サッカーを殺すな」「忠成」他。 |
内容紹介 |
語り継がねばならない日本サッカーの原点、そして日本代表史上もっとも熱い人間ドラマがここにある-。世界を驚かせた1968年の「日本化」サッカーとは。日本サッカーの父、クラマーと日本代表の物語。 |
目次
内容細目
もどる