蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1020452593 | 図書 | 652.7//2008 | | 配送中 | | 一般書(A) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011670723 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ボルネオ |
書名ヨミ |
ボルネオ |
副書名 |
燃える大地から水の森へ |
副書名ヨミ |
モエル ダイチ カラ ミズ ノ モリ エ |
著者名 |
大崎 満/編
岩熊 敏夫/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2008.6 |
ページ |
15,159,4p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-00-024765-8 |
分類記号 |
653.2243
|
著者紹介 |
1950年生まれ。北海道大学大学院農学研究院教授。専門は植物栄養学、根圏制御学、栄養生態学。 1947年生まれ。北海道大学大学院地球環境科学研究院教授。専門は陸水生態学、動物生態学。 |
内容紹介 |
赤道直下ボルネオ。ここに、地球温暖化の最前線がある。豊かな緑と生命を育んできた「水の森」は、あいつぐ乱開発により、いまや巨大な二酸化炭素排出源へと変貌した。その知られざる実態に迫り、生態系再生の糸口をさぐる。 |
目次
内容細目
もどる