蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1018949394 | 図書 | 778.04//2005 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011077370 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
映像の発見 |
書名ヨミ |
エイゾウ ノ ハッケン |
副書名 |
アヴァンギャルドとドキュメンタリー |
副書名ヨミ |
アヴァンギャルド ト ドキュメンタリー |
著者名 |
松本 俊夫/著
|
出版者 |
清流出版
|
出版年月 |
2005.10 |
ページ |
246p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86029-135-2 |
分類記号 |
778.04
|
著者紹介 |
昭和7年愛知県生まれ。東京大学文学部美学美術史科卒業。映像作家、評論家、日本大学芸術学部大学院芸術学研究科客員教授。映画「母たち」でベネチア記録映画祭グランプリを受賞。 |
内容紹介 |
伝説的な名エッセイ「前衛記録映画論」をはじめ、エイゼンシュタイン、ゴダール、ブニュエル、アントニオーニ、レネなどの世界的名作を独創的な視点で論じる。映像表現の可能性、映像芸術の課題を見事に解き明かした名著。 |
目次
内容細目
もどる