蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F自然科学 | 1020313274 | 図書 | 493.18// | | 在庫 | R8A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011696346 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
高齢者のための転倒予防10種運動 (シニアライフ・シリーズ) |
書名ヨミ |
コウレイシャ ノ タメ ノ テントウ ヨボウ ジッシュ ウンドウ |
叢書名 |
シニアライフ・シリーズ
|
著者名 |
小林 量作/著
|
出版者 |
生活ジャーナル
|
出版年月 |
2008.8 |
ページ |
78p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-88259-134-4 |
分類記号 |
493.185
|
著者紹介 |
1953年生まれ。新潟県出身。新潟大学大学院医歯学総合研究科・地域疾病制御医学専攻修了。新潟医療福祉大学理学療法学科教授。理学療法士。医学博士。 |
内容紹介 |
転ばない身体をつくるための「転倒予防10種運動」を、それぞれ立位、虚弱高齢者でも実施できる座位にわけ、イラストでわかりやすく説明。転倒の原因や転倒予防の重要性なども解説する。立位版・座位版10種運動ポスター付。 |
目次
内容細目
もどる