蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新規農業参入の手続と農業生産法人の設立・運営
|
著者名 |
田中 康晃/著
|
出版者 |
日本法令
|
出版年月 |
2014.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1021705783 | 図書 | 333.6//2010 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012985621 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新規農業参入の手続と農業生産法人の設立・運営 |
書名ヨミ |
シンキ ノウギョウ サンニュウ ノ テツズキ ト ノウギョウ セイサン ホウジン ノ セツリツ ウンエイ |
著者名 |
田中 康晃/著
|
出版者 |
日本法令
|
出版年月 |
2014.5 |
ページ |
284p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-539-72372-2 |
分類記号 |
611.7
|
内容紹介 |
農業参入について、農地法改正後の6次産業化やファンド等、最新の法情報や動向を盛り込んで解説する。個人・企業の参入事例も示した、新規就農者に欠かせない書。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
グローバル金融危機の本質 |
西 孝/著 |
|
|
|
2 |
サブプライム危機と米国経済の再生 |
滝井 光夫/著 |
|
|
|
3 |
世界需要の蒸発と復活 |
青木 健/著 |
|
|
|
4 |
グローバル金融危機下のアジアを巡る資本フローの変化と危機対応策 |
福地 亜希/著 |
|
|
|
5 |
金融危機克服と国際政策協調の枠組み |
高安 健一/著 |
|
|
|
6 |
台頭する新興国と新経済秩序の力学 |
大木 博巳/著 |
|
|
|
7 |
米中経済関係の新たな構図 |
佐々木 高成/著 |
|
|
|
8 |
経済危機と保護主義 |
馬田 啓一/著 |
|
|
|
9 |
地球温暖化問題と日本の対応 |
小野田 欣也/著 |
|
|
|
10 |
食糧危機と途上国支援 |
九門 崇/著 |
|
|
|
11 |
世界金融危機と中国経済の行方 |
小林 煕直/著 |
|
|
|
12 |
世界金融危機のASEANへの影響と対応 |
石川 幸一/著 |
|
|
|
13 |
経済共同体の構築に向けたASEANの挑戦 |
助川 成也/著 |
|
|
|
14 |
経済統合の限界 |
吉野 文雄/著 |
|
|
|
15 |
APEC |
中島 朋義/著 |
|
|
|
もどる