蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
最新言語理論を英語教育に活用する
|
著者名 |
藤田 耕司/編
|
出版者 |
開拓社
|
出版年月 |
2012.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1022492555 | 図書 | 830.7//2012 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
移民・植民-歴史 日本人(ブラジル在留)-歴史 外国人労働者
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012477879 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
最新言語理論を英語教育に活用する |
書名ヨミ |
サイシン ゲンゴ リロン オ エイゴ キョウイク ニ カツヨウ スル |
著者名 |
藤田 耕司/編
松本 マスミ/編
児玉 一宏/編
谷口 一美/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
開拓社
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ |
10,485p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7589-2172-5 |
分類記号 |
830.7
|
著者紹介 |
1958年生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科教授。 1959年生まれ。大阪教育大学教養学科欧米言語文化講座教授。 |
内容紹介 |
言語学・英語学の理論的研究によって得られた知見を、大学英語教育に有効に活用するための意欲的提言を行う42編の論考を収録。生成文法や認知言語学など多彩な領域の研究者が文法研究の主要トピックを簡潔・平易に解説する。 |
目次
内容細目
もどる