蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1048300725 | 図書 | 547.84/オフ/2006 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
中央 | 書庫資料 | 1090089739 | 図書 | S2-10037// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000013402924 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
絵で見ておぼえる小学漢字1006 (ドラえもんの学習シリーズ) |
書名ヨミ |
エ デ ミテ オボエル ショウガク カンジ センロク |
叢書名 |
ドラえもんの学習シリーズ
|
叢書名 |
ドラえもんの国語おもしろ攻略
|
著者名 |
藤子・F・不二雄/キャラクター原作
下村 昇/指導
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2015.1 |
ページ |
302p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-09-253868-9 |
分類記号 |
811.2
|
内容紹介 |
小学校で習う1006字の漢字を取り上げ、絵が漢字に変化していく様子や、もともとの漢字の意味・現在の意味を、ドラえもんの楽しいまんがとともにわかりやすく解説する。漢字にまつわるおもしろい知識やクイズも収録。 |
内容紹介(児童書) |
漢字は古代中国の絵文字からできた文字です。そのため、字ではなく絵でもとの意味を考えると漢字がおぼえやすくなり、意味の理解も深まります。漢字を楽しく学べるよう、ドラえもんのまんがとともに、絵が漢字に変化していくようすや、もともとの漢字の意味を解説します。 |
目次
内容細目
もどる