蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1020418826 | 図書 | 135// | | 在庫 | L29A,L31B | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011748575 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
エピステモロジーの現在 |
書名ヨミ |
エピステモロジー ノ ゲンザイ |
著者名 |
金森 修/編著
|
出版者 |
慶應義塾大学出版会
|
出版年月 |
2008.11 |
ページ |
500p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7664-1552-0 |
分類記号 |
135.04
|
著者紹介 |
1954年札幌生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。博士(哲学・パリ第一大学)。東京大学大学院教育学研究科教授。専門は科学思想史等。著書に「バシュラール」など。 |
内容紹介 |
フランス現代哲学の総合的な理解に不可欠なエピステモロジー(科学認識論)の今日的展開について詳論し、その現代的意義を明示。日本におけるエピステモロジー研究の定着を図ると共に、フランス現代思想の的確な見取図を描く。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
現代フランスの主知主義的伝統 |
金森 修/著 |
|
|
|
2 |
デカルト哲学のなかでの医学 |
香川 知晶/著 |
|
|
|
3 |
偶然の確率を計算する |
村松 正隆/著 |
|
|
|
4 |
カヴァイエスと数学史の哲学 |
近藤 和敬/著 |
|
|
|
5 |
神経学とベルクソン哲学 |
三宅 岳史/著 |
|
|
|
6 |
或る実証主義の帰趨 |
金森 修/著 |
|
|
|
7 |
フランス心理学の誕生 |
河野 哲也/著 |
|
|
|
8 |
生命の認識 |
山口 裕之/著 |
|
|
|
9 |
自然の作品は知性の作品である |
高橋 厚/著 |
|
|
|
10 |
地質学と起源の夢想 |
荒原 由紀子/著 |
|
|
|
もどる