蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1042474815 | 図書 | 375.9//1981 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ソウル-紀行・案内記 釜山-紀行・案内記
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014546154 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
凍てつく太陽 |
書名ヨミ |
イテツク タイヨウ |
著者名 |
葉真中 顕/著
|
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2018.8 |
ページ |
534p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-344-03344-3 |
分類記号 |
913.6
|
著者紹介 |
1976年東京都生まれ。「ロスト・ケア」で日本ミステリー文学大賞新人賞受賞。ほかの著書に「絶叫」「コクーン」など。 |
内容紹介 |
昭和20年、終戦間際の北海道・室蘭。陸軍の軍事機密をめぐり、軍需工場の関係者が次々と毒殺される。アイヌ出身の特高刑事・日崎八尋は、先輩刑事とともに捜査に加わるが…。『小説幻冬』連載を加筆・修正し単行本化。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
歴史教科書の検定状況 |
永原 慶二/著 |
|
|
|
2 |
「政治・経済」検定の実態 |
岸本 重陳/著 |
|
|
|
3 |
「チッソ」名削除の検定をはねかえす |
見田 宗介/著 |
|
|
|
4 |
「原爆の図」をめぐるやりとり |
石川 保夫/著 |
|
|
|
5 |
平和・核兵器・原発 |
小野 周/著 |
|
|
|
6 |
甦る「淳風美俗」 |
中島 通子/著 |
|
|
|
7 |
国定化をねらう教科書攻撃 |
西郷 竹彦/著 |
|
|
|
8 |
何がどう攻撃されているか |
古田 足日/著 |
|
|
|
9 |
タブーの復活 |
鳥越 信/著 |
|
|
|
10 |
教科書問題の「よびかけ」から「市民の会」の発足まで |
山住 正己/著 |
|
|
|
11 |
教科書問題を考える市民のつどい |
藤田 二郎/著 |
|
|
|
12 |
教科書ができるまで |
藤田 二郎/著 |
|
|
|
もどる