蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1020434450 | 図書 | 384.7// | | 在庫 | L27B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011755419 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「愛」と「性」の文化史 (角川選書) |
書名ヨミ |
アイ ト セイ ノ ブンカシ |
叢書名 |
角川選書
|
著者名 |
佐伯 順子/著
|
出版者 |
角川学芸出版
角川グループパブリッシング(発売)
|
出版年月 |
2008.11 |
ページ |
269p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-703431-0 |
分類記号 |
384.7
|
著者紹介 |
東京都生まれ。同志社大学大学院社会学研究科メディア学専攻教授。著書に「遊女の文化史」「「色」と「愛」の比較文化史」など。 |
内容紹介 |
現代の日本人が「愛」や「性」に抱くイメージは、どのような軌跡をたどり形成されてきたのか? その変容を文学や絵画などに描かれたさまざまな表現に焦点をあてて考察。多様な恋愛観、結婚観、性愛観の文化史的意味を探る。 |
目次
内容細目
もどる