蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1020554737 | 図書 | 333.8// | | 在庫 | L17A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011764428 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人間として生きてほしいから |
書名ヨミ |
ニンゲン ト シテ イキテ ホシイ カラ |
副書名 |
私が見た「世界の現場」 |
副書名ヨミ |
ワタクシ ガ ミタ セカイ ノ ゲンバ |
著者名 |
笹川 陽平/著
|
出版者 |
海竜社
|
出版年月 |
2008.11 |
ページ |
279p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7593-1046-7 |
分類記号 |
333.8
|
著者紹介 |
1939年東京生まれ。明治大学政経学部卒業。日本財団会長。WHOハンセン病制圧特別大使ほかを務める。国際ガンジー賞などを受賞。著書に「世界のハンセン病がなくなる日」など。 |
内容紹介 |
日本人がふだん意識しない国々へ-。ハンセン病の制圧活動のため、27年間で109カ国を訪問した著者が、ラオス、ミャンマーなど、24カ国での様々なエピソードを綴る。著者の日記ブログを加筆・修正して書籍化。 |
目次
内容細目
もどる