蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1F生活教育 | 1020533715 | 図書 | 371.5// | | 在庫 | R17A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
持続可能な開発のための教育 環境教育 国際理解教育
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011771257 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
未来をつくる教育ESDのすすめ (日本標準ブックレット) |
書名ヨミ |
ミライ オ ツクル キョウイク イーエスディー ノ ススメ |
副書名 |
持続可能な未来を構築するために |
副書名ヨミ |
ジゾク カノウ ナ ミライ オ コウチク スル タメ ニ |
叢書名 |
日本標準ブックレット
|
著者名 |
多田 孝志/著
手島 利夫/著
石田 好広/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
日本標準
|
出版年月 |
2008.12 |
ページ |
70p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8208-0383-6 |
分類記号 |
371.5
|
内容紹介 |
学校現場で「ESD(持続発展教育)」の理念をどのように受け止め、学習として展開していったらよいか、現場サイドの視点から解説。また、ESDに取り組んできた小学校の実践の記録も紹介する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
ESDとは |
多田 孝志/著 |
|
|
|
2 |
東雲、夢の学校 |
手島 利夫/著 |
|
|
|
3 |
ESDを実践するためのポイント |
石田 好広/著 |
|
|
|
もどる