蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
| 1 |
中央 | 書庫資料 | 1020542427 | 図書 | 369.27//2008 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000011778271 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
障害者はどう生きてきたか |
| 書名ヨミ |
ショウガイシャ ワ ドウ イキテ キタカ |
| 副書名 |
戦前・戦後障害者運動史 |
| 副書名ヨミ |
センゼン センゴ ショウガイシャ ウンドウシ |
| 著者名 |
杉本 章/著
|
| 出版者 |
現代書館
|
| 出版年月 |
2008.12 |
| ページ |
460p |
| 大きさ |
21cm |
| ISBN |
4-7684-3487-1 |
| 分類記号 |
369.27
|
| 著者紹介 |
1938年神戸市生まれ。大阪市立大学文学部(歴史学科)卒業。NHK勤務、芦屋女子短大文化福祉学科教授等を経て、NPO法人「エンパワメント・プランニング協会」代表。 |
| 内容紹介 |
障害者福祉の歴史を動かしてきたのは、障害当事者たちの闘いであった。戦前から現在に至る障害当事者の歩みを通して、社会政策・障害者福祉の展開をふり返り、インクルージョン社会に向けての展望を探る。 |
目次
内容細目
もどる