蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1020546022 | 図書 | 493.76//2008 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011982678 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
神道と社会事業の近代史 (久伊豆神社小教院叢書) |
書名ヨミ |
シントウ ト シャカイ ジギョウ ノ キンダイシ |
叢書名 |
久伊豆神社小教院叢書
|
著者名 |
藤本 頼生/著
|
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
2009.12 |
ページ |
7,615,5p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-335-16060-8 |
分類記号 |
177
|
著者紹介 |
昭和49年生まれ。岡山県出身。國學院大學大学院文学研究科神道学専攻博士後期課程修了。博士(神道学)。専攻は近代神道史、宗教社会学。神社本庁録事、神社本庁総合研究所研究員。 |
内容紹介 |
近代以降の神社・神職の社会事業や社会福祉事業、戦前期の内務官僚の社会政策に焦点をあて、近代から現代に至る「神道」と「福祉」、「教化活動」との関連性を明らかにする。 |
目次
内容細目
もどる