蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF文学 | 1020540165 | 図書 | 929.1// | | 在庫 | R57 | 一般書(A) | |
○ |
2 |
生野 | | 6410916594 | 図書 | 929//韓国・朝鮮 | | 在庫 | 29,32 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
韓国ナショナリズムの起源
朴 裕河/著,安…
日本永代蔵 : 全訳注
井原 西鶴/[作…
男色を描く : 西鶴のBLコミカラ…
染谷 智幸/編,…
冠村随筆(クァンチョンスピル)
李 文求/著,安…
冒険淫風怪異 : 東アジア古典小説…
染谷 智幸/著
母をお願い
申 京淑/著,安…
いま、私たちの隣りに誰がいるのか …
安 宇植/編訳,…
朝鮮小説史
金, 台俊,安,…
遠いあなた
徐 永恩/著,安…
反日ナショナリズムを超えて : 韓…
朴 裕河/著,安…
離れ部屋
申 京淑/著,安…
シックスストーリーズ : 現代韓国…
キム インスク/…
皇帝のために
李 文烈/著,安…
李陸史詩集
李 陸史/著,安…
ニムの沈黙
韓 竜雲/著,安…
ひとの子 : 神に挑む者
李 文烈/著,安…
若き韓国人学者の見た「大国日本」
金 永明/著,安…
アリラン峠の旅人たち : 聞き書朝…
安 宇植/編訳
まんが朝鮮の歴史2
安 宇植/訳
まんが朝鮮の歴史1
安 宇植/訳
まんが朝鮮の歴史3
安 宇植/訳
まんが朝鮮の歴史6
安 宇植/訳
まんが朝鮮の歴史5
安 宇植/訳
まんが朝鮮の歴史4
安 宇植/訳
まんが朝鮮の歴史15
安 宇植/訳
前へ
次へ
雨日和
池 河蓮/著,桂…
蒸気駆動の男 : 朝鮮王朝スチーム…
キム イファン/…
B舎監とラブレター
羅 恵錫/著,田…
最後のライオニ : 韓国パンデミッ…
キム チョヨプ/…
私のおばあちゃんへ
ユン ソンヒ/著…
オリオンと林檎
朴 花城/著,李…
ワタリガニの墓 : 韓国現代短編選
権 志羿/著,河…
失花
李 箱/著,李 …
小説版韓国・フェミニズム・日本
イ ラン/著,小…
ヒョンナムオッパへ : 韓国フェミ…
チョ ナムジュ/…
越えてくる者、迎えいれる者 : 脱…
ト ミョンハク/…
韓国古小説の女たち
趙 恵蘭/著,朴…
植民地の腹話術師たち : 朝鮮の近…
金 哲/著,渡辺…
王陵と駐屯軍 : 朝鮮戦争と韓国の…
全 光鏞/[ほか…
日本における韓国古典小説の受容
鄭 美京/著
韓国古典文学の愉しみ下
仲村 修/編,オ…
韓国古典文学の愉しみ上
仲村 修/編,オ…
いま、私たちの隣りに誰がいるのか …
安 宇植/編訳,…
小説家仇甫氏の一日 : ほか十三編…
朴 泰遠/ほか著…
日韓近代小説の比較研究 : 鉄腸・…
慎 根縡/著
鬼神のすむ家
仲村 修/編訳,…
知るもんか!
イ ヒョンジュ/…
花時計・ピョンヤン駅 : 朝鮮民主…
韓 丘庸/監修,…
韓国女性作家短編選
パク ワンソ/[…
郭公の故郷 : 韓国現代短編小説集
柳 基洙/[ほか…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011781411 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
韓国の古典小説 |
書名ヨミ |
カンコク ノ コテン ショウセツ |
著者名 |
染谷 智幸/編
鄭 炳説/編
安 宇植/[ほか]執筆
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
ぺりかん社
|
出版年月 |
2008.12 |
ページ |
334p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8315-1223-9 |
分類記号 |
929.1
|
著者紹介 |
茨城キリスト教大学文学部教授。日本近世文学・日韓比較文学。著書に「西鶴小説論」など。 韓国ソウル大学校人文大学國語國文学科教授。韓国古典小説。 |
内容紹介 |
韓国の古典文学作品の研究成果をまとめた一冊。日・韓両国の研究者たち6人が参加した座談会や、韓国古典小説の代表作20編の内容の梗概と解説、各研究者のエッセイ・論文などを収録。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
韓国の古典小説、その魅力と源泉 |
西岡 健治/述 |
山田 恭子/述 |
嚴 基珠/述 |
野崎 充彦/述 |
2 |
熱狂のリアリズム |
染谷 智幸/著 |
|
|
|
3 |
江戸時代、日本人が読んだ韓国小説 |
鄭 炳説/著 |
山田 恭子/訳 |
|
|
4 |
『九雲夢』の均整美 |
エマニュエル・パストリッチ/著 |
毛利 真紀子/訳 |
|
|
5 |
『九雲夢』の楊少游邸と『源氏物語』の六条院 |
堀口 悟/著 |
|
|
|
6 |
朝鮮時代の古典資料と芸人譚 |
野崎 充彦/著 |
|
|
|
7 |
韓国古典小説代表作品20選 |
染谷 智幸/著 |
|
|
|
8 |
日本への韓国文学の伝来について |
西岡 健治/著 |
|
|
|
9 |
参考文献(戦後中心) |
染谷 智幸/編 |
|
|
|
もどる