蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1020529689 | 図書 | 811//2009 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
北 | | 5110911772 | 図書 | 811// | | 在庫 | A18 | 一般書(A) | |
○ |
3 |
浪速 | | 5910864510 | 図書 | 811// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
4 |
淀川 | | 6110850028 | 図書 | 811// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
5 |
阿倍野 | | 6811018339 | 図書 | 811// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
6 |
住之江 | | 6910946943 | 図書 | 811// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
7 |
平野 | | 7211098715 | 図書 | 811// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
8 |
西成 | | 7310883207 | 図書 | 811// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011790015 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本語ヴィジュアル系 (角川oneテーマ21) |
書名ヨミ |
ニホンゴ ヴィジュアルケイ |
副書名 |
あたらしいにほんごのかきかた |
副書名ヨミ |
アタラシイ ニホンゴ ノ カキカタ |
叢書名 |
角川oneテーマ21
|
著者名 |
秋月 高太郎/[著]
|
出版者 |
角川書店
角川グループパブリッシング(発売)
|
出版年月 |
2009.1 |
ページ |
265p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-04-710158-6 |
分類記号 |
811
|
著者紹介 |
1963年東京生まれ。東北大学大学院情報科学研究科博士課程後期修了。尚絅学院大学総合人間科学部表現文化学科准教授。専門は言語学。著書に「ありえない日本語」など。 |
内容紹介 |
学校では教えられなかったイマドキの表記法が蔓延する理由は? メールやブログ等で用いられるさまざまな実例を元に、デジタル時代の日本語表記の可能性を探る。 |
目次
内容細目
もどる