蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1021029440 | 図書 | 148.4//2009 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011805192 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近世陰陽道組織の研究 |
書名ヨミ |
キンセイ オンヨウドウ ソシキ ノ ケンキュウ |
著者名 |
梅田 千尋/著
|
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2009.2 |
ページ |
7,309,8p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-642-03436-4 |
分類記号 |
148.4
|
著者紹介 |
1970年大阪府生まれ。京都大学博士(文学)。京都大学研修員。 |
内容紹介 |
江戸時代の陰陽師は、身分制社会をどのように生きたのか? 科学・宗教・呪術が交差した陰陽道の範疇とは? 既存の枠組では捉えがたい陰陽師の存在形態や組織構造、土御門家との関係、天文・暦学(知)との関係を描く。 |
目次
内容細目
もどる