蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
はじめての広報・宣伝マニュアル
|
著者名 |
藤江 俊彦/著
|
出版者 |
同友館
|
出版年月 |
2015.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F技術産業 | 1024025411 | 図書 | 674// | | 在庫 | R41,R44 | 一般書(A) | |
○ |
2 |
西淀川 | | 6011290233 | 図書 | 674// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
3 |
城東 | | 6611125177 | 図書 | 674// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
4 |
阿倍野 | | 6811279162 | 図書 | 674// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
5 |
西成 | | 7311063585 | 図書 | 674//しごと支援 | | 在庫 | C | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000013519351 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はじめての広報・宣伝マニュアル |
書名ヨミ |
ハジメテ ノ コウホウ センデン マニュアル |
副書名 |
ビジネス実務決定版 |
副書名ヨミ |
ビジネス ジツム ケッテイバン |
著者名 |
藤江 俊彦/著
|
出版者 |
同友館
|
出版年月 |
2015.5 |
ページ |
191p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-496-05134-0 |
分類記号 |
674
|
著者紹介 |
昭和21年生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。千葉商科大学/大学院教授。日本広報協会広報アドバイザー、日本経営管理学会副会長。「現代の広報」で日本広告学会賞受賞。 |
内容紹介 |
広報・PRや広告・宣伝のプロになるためではなく、これらの業務の新任者などに現場実務の基本を理解してもらうことを意図してまとめたもの。広報・宣伝の両方を短時間で要点がつかめるように、図表類を多用して説明する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
地域の教育力を生かす |
安渓 遊地/著 |
|
|
|
2 |
やまぐちは日本一 |
金子 和夫/著 |
|
|
|
3 |
源流を守る |
吉広 利夫/著 |
|
|
|
4 |
川こそわが人生 |
高石 敏男/著 |
|
|
|
5 |
東大寺を建てた徳地の木 |
赤木 森/著 |
|
|
|
6 |
山が泣いちょります |
斉藤 亘/著 |
金子 隆文/著 |
|
|
7 |
山においでよ、木をあげよう |
白松 博之/著 |
|
|
|
8 |
県産財の産直で建てた家 |
安渓 遊地/著 |
安渓 貴子/著 |
|
|
9 |
山の木が魚の住みかに |
茂刈 達美/著 |
|
|
|
もどる