蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アインシュタインの天使
|
著者名 |
荒俣 宏/著
|
出版者 |
サンガ
|
出版年月 |
2009.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1020790299 | 図書 | 404//2009 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011814938 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アインシュタインの天使 |
書名ヨミ |
アインシュタイン ノ テンシ |
副書名 |
はじめに落下ありき |
副書名ヨミ |
ハジメ ニ ラッカ アリキ |
著者名 |
荒俣 宏/著
金子 務/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
サンガ
|
出版年月 |
2009.2 |
ページ |
277p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-904507-17-9 |
分類記号 |
404
|
著者紹介 |
1947年東京都生まれ。慶應義塾大学法学部卒。作家、翻訳家、博物学・幻想学・神秘学研究家。 1933年埼玉県生まれ。東京大学教養学部教養学科卒。科学史家。大阪府立大学名誉教授。 |
内容紹介 |
なぜ哲学は必要なのか-。作家・荒俣宏と科学史家・金子務が、アインシュタインという20世紀の「哲学者」をひも解くとともに、「落下」という観点から、世界と物理学の全歴史を語り尽くす。 |
目次
内容細目
もどる