蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F自然科学 | 1020843999 | 図書 | 480.4// | | 在庫 | R5B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011818023 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヒトと動物の関係学 第2巻 |
書名ヨミ |
ヒト ト ドウブツ ノ カンケイガク |
著者名 |
林 良博/[ほか]編集委員
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2009.2 |
ページ |
280p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-00-027108-0 |
分類記号 |
480.4
|
著者紹介 |
東京大学大学院農学生命科学研究科教授。 |
内容紹介 |
家畜は世界経済や政治にも密接に関連し、バイオテクノロジーを含めて新たな関係性を築こうとしている。ヒトと家畜の歴史と文化を読み解き、家畜のもつ意味と問題点を探究する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
家畜という文化 |
秋篠宮 文仁/著 |
林 良博/著 |
|
|
2 |
食用の展開と多様性 |
石毛 直道/著 |
|
|
|
3 |
タブーと儀礼 |
神谷 信明/著 |
|
|
|
4 |
遊戯のための家畜 |
荒俣 宏/著 |
|
|
|
5 |
一八世紀イギリスの家畜改良 |
小林 章夫/著 |
|
|
|
6 |
モンゴルにおける乳利用の文化 |
小長谷 有紀/著 |
|
|
|
7 |
水牛の民族誌 |
高井 康弘/著 |
|
|
|
8 |
日本の闘牛 |
石川 菜央/著 |
|
|
|
9 |
競走馬の世界 |
楠瀬 良/著 |
|
|
|
10 |
トナカイと生きること |
葛野 浩昭/著 |
|
|
|
11 |
イヌイットの犬橇文化 |
スチュアート ヘンリ/著 |
|
|
|
12 |
鷹匠の文化 |
波多野 鷹/著 |
|
|
|
13 |
家魚の文化誌 |
菅 豊/著 |
|
|
|
14 |
食肉と長寿食文化 |
家森 幸男/著 |
|
|
|
15 |
家畜からの反逆 |
山田 章雄/著 |
|
|
|
16 |
バイオテクノロジーと家畜 |
前多 敬一郎/著 |
束村 博子/著 |
|
|
17 |
アグリビジネスと家畜産業 |
松原 豊彦/著 |
|
|
|
18 |
食用家畜のウェルフェア |
佐藤 衆介/著 |
|
|
|
もどる