蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1021065394 | 図書 | 369.263// | | 在庫 | L26B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011939980 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
施設に暮らしを |
書名ヨミ |
シセツ ニ クラシ オ |
副書名 |
看護師兼ケアワーカーが入居者、家族、地域から教えてもらったこと |
副書名ヨミ |
カンゴシ ケン ケア ワーカー ガ ニュウキョシャ カゾク チイキ カラ オシエテ モラッタ コト |
著者名 |
二瓶 貴子/著
|
出版者 |
全国コミュニティライフサポートセンター
筒井書房(発売)
|
出版年月 |
2009.8 |
ページ |
92p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-901947-94-7 |
分類記号 |
369.263
|
著者紹介 |
福島県出身。国立仙台病院附属看護助産学校・看護学科卒。国立仙台病院、東北福祉会せんだんの杜ものう、ちば地域生活支援舎・地域共生型小規模多機能ホーム鴇嶺の家勤務を経て、CLCに入職。 |
内容紹介 |
看護師兼ケアワーカーとして福祉の現場で悪戦苦闘しながら、古い概念で固定化した業務のあり方や考え方を見直し、新しいケアの道を開くために挑戦してきた著者の実践を綴る。 |
目次
内容細目
もどる