蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
22 |
在庫数 |
22 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1024039503 | 図書 | Pタシマ// | | 在庫 | L33D | 児童書(J) | |
○ |
2 |
BM | | 3011397753 | 図書 | Pタシマ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
北 | | 5111088844 | 図書 | Pタシマ// | | 在庫 | J40,J41 | 児童書(J) | |
○ |
4 |
都島 | | 5211126692 | 図書 | Pタシマ// | | 在庫 | 52,53 | 児童書(J) | |
○ |
5 |
福島 | | 5311111958 | 図書 | Pタシマ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
6 |
此花 | | 5411153652 | 図書 | Pタシマ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
7 |
港 | | 5611103820 | 図書 | Pタシマ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
8 |
大正 | | 5711134311 | 図書 | Pタシマ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
9 |
天王寺 | | 5811320935 | 図書 | Pタシマ// | | 在庫 | P1 | 児童書(J) | |
○ |
10 |
浪速 | | 5911060894 | 図書 | Pタシマ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
11 |
西淀川 | | 6011290845 | 図書 | Pタシマ// | | 在庫 | こども22,こども24,こども25,こども28,こども29,こども30,こども31 | 児童書(J) | |
○ |
12 |
淀川 | | 6111093024 | 図書 | Pタシマ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
13 |
東淀川 | | 6211442964 | 図書 | Pタシマ// | | 在庫 | J3,Jえほん | 児童書(J) | |
○ |
14 |
東成 | | 6311188368 | 図書 | Pタシマ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
15 |
生野 | | 6411151233 | 図書 | Pタシマ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
16 |
旭 | | 6511342112 | 図書 | Pタシマ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
17 |
城東 | | 6611102044 | 図書 | Pタシマ// | | 在庫 | 子どもの本12A,子どもの本13A,子どもの本13B,子どもの本14A,子どもの本14B | 児童書(J) | |
○ |
18 |
鶴見 | | 6711283074 | 図書 | Pタシマ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
19 |
阿倍野 | | 6811280749 | 図書 | Pタシマ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
20 |
住吉 | | 7011210890 | 図書 | Pタシマ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
21 |
東住吉 | | 7111094137 | 図書 | Pタシマ// | | 在庫 | 34 | 児童書(J) | |
○ |
22 |
西成 | | 7311065101 | 図書 | Pタシマ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
国立文化財機構東京文化財研究所文化財情報資料部
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000013528728 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
かとりせんこう (こどものとも絵本) |
書名ヨミ |
カトリ センコウ |
叢書名 |
こどものとも絵本
|
著者名 |
田島 征三/作
|
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2015.6 |
ページ |
27p |
大きさ |
20×27cm |
ISBN |
4-8340-8171-8 |
分類記号 |
E
|
著者紹介 |
1940年大阪生まれ。多摩美術大学図案科卒業。新潟県十日町市に「絵本と木の実の美術館」を開館。「ちからたろう」で第2回ブラスティスラヴァ世界絵本原画展金のりんご賞受賞。 |
内容紹介 |
蚊取線香の煙がもんもんと漂うと…蚊がぽとん、お花がぽとん、おじさんのお髭がぽとん。煙がもんもんと窓から出ていくと…洗濯物がぽとん、看板がぽとん、幽霊がぽとん。どんどん落ちて、さてその威力は? |
内容紹介(児童書) |
かとりせんこうの、けむりがもんもん。かが、ぽとん。けむりがもんもん。かが、ぽとんぽとん。けむりがもんもん。かが、ぽとんぽとんぽとんぽとん…。けむりがもんもん。おじさんのメガネが、ぽとん。おひげが、ぽとんぽとんぽとん。ゆかたのもようが、ぽとんぽとん。すごいいりょくの、かとりせんこうをえがいたえほん。 |
目次
内容細目
もどる