蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
13 |
在庫数 |
13 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1020824445 | 図書 | 486// | | 在庫 | L11B,L12A | 児童書(J) | |
○ |
2 |
福島 | | 5310904650 | 図書 | 486// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
大正 | | 5710934026 | 図書 | 486// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
4 |
天王寺 | | 5811084895 | 図書 | 486// | | 在庫 | 2 | 児童書(J) | |
○ |
5 |
浪速 | | 5910897866 | 図書 | 486// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
6 |
西淀川 | | 6011034227 | 図書 | 486// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
7 |
淀川 | | 6110882195 | 図書 | 486// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
8 |
東淀川 | | 6211202756 | 図書 | 486// | | 在庫 | J1 | 児童書(J) | |
○ |
9 |
東成 | | 6310882979 | 図書 | 486// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
10 |
生野 | | 6410942673 | 図書 | 486// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
11 |
旭 | | 6511103548 | 図書 | 486// | | 在庫 | 109 | 児童書(J) | |
○ |
12 |
鶴見 | | 6711014099 | 図書 | 486// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
13 |
住吉 | | 7010961675 | 図書 | 486// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011837463 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
タガメ (田んぼの生きものたち) |
書名ヨミ |
タガメ |
叢書名 |
田んぼの生きものたち
|
著者名 |
市川 憲平/文・写真
北添 伸夫/写真
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2009.3 |
ページ |
56p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-540-08231-3 |
分類記号 |
486.5
|
著者紹介 |
1950年生まれ。東京水産大学増殖学科卒業。京都大学理学博士。姫路市立水族館長。著書に「タガメビオトープの1年」「きすみ野ビオトープものがたり」など。 |
内容紹介 |
多くの地域で絶滅危惧種に指定される日本最大の水生昆虫、タガメ。かつて、日本各地の田んぼに生息していたタガメやその仲間が農村の暮らしの中でどのように生きてきたかを、豊富な写真とともに紹介。 |
内容紹介(児童書) |
田んぼに集まるカエルや魚などを口のはりでさし、肉をとかして吸汁(きゅうじゅう)して食べる、田んぼの名ハンター「タガメ」。冬眠(とうみん)からの目覚め、産卵(さんらん)、子育て、幼虫(ようちゅう)の脱皮(だっぴ)の様子など、タガメのくらしぶりを写真で紹介(しょうかい)します。 |
目次
内容細目
もどる