蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 3F図書館学 | 1020880454 | 図書 | 014.1// | | 在庫 | L12B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011839453 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図書選択論の視界 |
書名ヨミ |
トショ センタクロン ノ シカイ |
著者名 |
河井 弘志/著
|
出版者 |
日本図書館協会
|
出版年月 |
2009.3 |
ページ |
371p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8204-0823-9 |
分類記号 |
014.1
|
著者紹介 |
1936年山口県生まれ。立教大学教員等を歴任。教育学博士。著書に「ドイツの公共図書館思想史」など。 |
内容紹介 |
図書選択論にはどれだけの視野をもつことが要求されているのか。公共図書館と大学図書館それぞれの図書選択理論、収集方針論、蔵書評価法、図書館協力の観点からみた選択論などを、対比する形でまとめる。 |
目次
内容細目
もどる