蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1020923510 | 図書 | 319.3//2009 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
エヴァ・パワシュ=ルトコフスカ アンジェイ・T.ロメル 柴 理子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011869721 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本・ポーランド関係史 [1] |
書名ヨミ |
ニホン ポーランド カンケイシ |
著者名 |
エヴァ・パワシュ=ルトコフスカ/著
アンジェイ・T.ロメル/著
柴 理子/訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
彩流社
|
出版年月 |
2009.5 |
ページ |
7,282,52p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7791-1414-4 |
分類記号 |
319.34901
|
著者紹介 |
ポーランド生まれ。ワルシャワ大学教授。 リトアニア生まれ。ポーランド・リトアニアの友好関係への尽力に対して、リトアニア共和国大統領より、リトアニア大公ゲディミナス勲章を授与された。 |
内容紹介 |
日本人とポーランド人が初めて接触したのは、日露戦争前夜の1904年だった。日露戦争、第一次・第二次世界大戦と続く“戦争と革命”の時代の日・ポ関係を通して、中欧における知られざる日本外交の側面を描く。 |
目次
内容細目
もどる