蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1046054134 | 図書 | 615//2009 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011878521 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ドメスティケーション (国立民族学博物館調査報告) |
書名ヨミ |
ドメスティケーション |
副書名 |
その民族生物学的研究 |
副書名ヨミ |
ソノ ミンゾク セイブツガクテキ ケンキュウ |
叢書名 |
国立民族学博物館調査報告
|
著者名 |
山本 紀夫/編
|
出版者 |
人間文化研究機構国立民族学博物館
|
出版年月 |
2009.3 |
ページ |
584p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-901906-68-5 |
分類記号 |
615.02
|
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
栽培植物とは何か |
阪本 寧男/著 |
|
|
|
2 |
雑草とは何か |
三浦 励一/著 |
|
|
|
3 |
ドメスティケーションの過程と結果をめぐる試論 |
落合 雪野/著 |
|
|
|
4 |
ヒト-植物関係としてのドメスティケーション |
重田 眞義/著 |
|
|
|
5 |
家畜とは何か |
本江 昭夫/著 |
|
|
|
6 |
イネにおける栽培と栽培化 |
佐藤 洋一郎/著 |
|
|
|
7 |
トウモロコシの起源 |
福永 健二/著 |
|
|
|
8 |
野生コムギの農業生態系への適応と栽培化 |
大田 正次/著 |
|
|
|
9 |
ジャガイモの栽培化 |
大山 修一/著 |
山本 紀夫/著 |
近藤 史/著 |
|
10 |
キビPanicum miliaceum L.の栽培起源 |
木俣 美樹男/著 |
|
|
|
11 |
キヌアは栽培植物か? |
藤倉 雄司/著 |
本江 昭夫/著 |
山本 紀夫/著 |
|
12 |
ムシのセミ・ドメスティケーション |
松井 健/著 |
|
|
|
13 |
「野鶏」の飼い馴らしは可能か? |
池谷 和信/著 |
増野 高司/著 |
中井 信介/著 |
|
14 |
ブタ飼育における個体管理 |
野林 厚志/著 |
|
|
|
15 |
アンデス高地で利用されるラクダ科家畜の遺伝的特徴と家畜化をめぐる問題 |
川本 芳/著 |
|
|
|
16 |
アンデスからの家畜化・牧畜成立論 |
稲村 哲也/著 |
|
|
|
17 |
遺伝資源の研究領域から見た作物のドメスティケーション |
河瀬 眞琴/著 |
|
|
|
18 |
野菜のドメスティケーションを考える |
縄田 栄治/著 |
山本 宗立/著 |
|
|
19 |
古典園芸植物のドメスティケーション |
仁田坂 英二/著 |
|
|
|
20 |
バナナの商品化と品種多様性 |
小松 かおり/著 |
|
|
|
21 |
栽培植物における品種の多様性と経済原理 |
末原 達郎/著 |
|
|
|
22 |
ドメスティケーションと土着宗教 |
山本 紀夫/著 |
|
|
|
23 |
沙漠のドメスティケイション |
藤井 純夫/著 |
|
|
|
もどる